SSブログ

寒風山俯瞰 [鉄道関係]

男鹿半島の付け根に聳える寒風山。分類上は火山になるようですね。標高は300mそこそこと高くはありませんが、その高さから見る秋田方面の海や水田に水が入る頃の八郎潟の大干拓地はとても美しいです。そんな、寒風山の南側を走るのが男鹿線。かつては、急行「おが」が乗り入れていた男鹿線ですが、今は貨物列車も無くディーゼル車と蓄電電車ACCUMが沿線の乗客を運んでいます。ACCUMは昼の運用についてますが朝晩は旧国鉄時代の気動車ががんばっています。そんな中、朝の秋田行は最大5両編成。寒風山をバックに鉄橋を渡る写真を見た事はあると思います。


そこから、更に西へ行く線路が寒風山から俯瞰できます。一度行って見たかった撮影地。道の駅おおがたでマルヨして行ってきました。GWだというのに鉄な人は0。やがて、タイフォンが聞こえてきてゆっくりと通過するシーンを撮影できました。残念ながら、霞んでいるため鳥海山は見えずじまいなので、またリベンジですね。


645Z4784.jpg

男鹿方面から5連がやって来ました。


645Z4791.jpg

そして、秋田方面からは四連が!


画面左にある脇本駅で列車交換があります。ボロキハが九両。なんと言う贅沢でしょう。

残念なのは、田んぼに水は入っているのですが代掻きしていないので水鏡にすらならな

かった事。緑の絨毯になったらまた撮りに来ましょう。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Dandelion Part2 [鉄道関係]

え?Part2?

そうです。Part2です。想像は着くかと思いますが、咲く花があれば散る花もある。花よりも旬が少ないと思うこれです。


645Z5038 (1).jpg

大糸線飯森-白馬


はい、タンポポの綿毛です。気がつくと風で飛んじゃっていたりしますよね。ここもかなりの数が飛んでましたがまだまだこのボリューム。子供のころみたいに、一つだけ抜いて、息で飛ばして見ました。青空に飛んでいくタンポポの種。懐かしかったなぁ。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Dandelion [鉄道関係]

 Dandelion ダンデライオン というのがタンポポだと言うのを知ったのは、松任谷由実の曲でした。残念ながら原田知世では無かったのは何でだろう?春になるとその黄色い花(時々白い花)は、時には道端のわずかな隙間から、または近所の空き地を埋め尽くしている、そんな春を代表する野の花ですね。

そんなタンポポとのコラボを2題。


何故か2枚とも縦構図。


_IMG7032.jpg

東急田園都市線じゃないですよ。長野電鉄村山橋のそばです。

タンポポだけでなくオオイヌノフグリも咲いてます。


IMGP8722.jpg

由利高原鉄道。斜めの土手に咲いています。写真では見えませんが、タンポポと列車の間には子吉川が流れています。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

平成から令和へ [鉄道関係]

 2019年5月1日。元号が平成から令和へ変わりました。私は、昭和生まれですので3つ目の元号になります。何かすごく歳を取った気分です。まぁ、実際に歳は取っているのですけどね(50代です)。各地で、改元をお祝いしようと言う様々なことが行われてましたね。鉄道業界も、ご多分に漏れずいろいろと仕込んでいました。

私の地元では、アルピコ交通が「令和」のヘッドマークを掲出してましたが、留守にしていたので撮影できず。その留守にしていたのは、東北へ行っていたためです、で、応援している由利高原鉄道も...


IMGP8733.jpg

YR3000三両にそれぞれ「平成・令和」のヘッドマークが着きました。


平成に引き続き令和もよろしくお願いします。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。