SSブログ

下町を走る [鉄道関係]

紀州鉄道、水田などがあり開けているのは、実は御坊−学門
の間のみです。むしろ。終点に近づくほど町らしくなります。
この辺りも、この鉄道の由来と共に合点が行きます。

町を外れて通るようになった、国鉄紀勢本線御坊駅と町を結
ぶというのも納得してしまいます。

一時、御坊市は紡績会社の工場などがあり、多くの人でにぎ
わい、和歌山県の県庁所在地よりにぎわっていたと聴きまし
た。その人口密度が下町を形成したのでしょう。西御坊の近く
は古い街並みが残っていて、探索すると楽しそうです。

0BEM0706.JPG
こんな細い路地裏の踏切を走る

0BEM0715.JPG
線路もこんな民家の軒先を走ります。

路面電車では無いのがまた凄いと思います。
レールバスになり雰囲気は変わるかも知れませんが、どうで
しょうかね?


私の鉄のふるさと岩泉線(小本線)の事が書いてあります。
     ↓
「SL甲組」の肖像 4 (NEKO MOOK 1362)

「SL甲組」の肖像 4 (NEKO MOOK 1362)

  • 作者: 椎橋 俊之
  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2009/08
  • メディア: ムック

タグ:紀州鉄道
nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 5

しおつ

古い車両がこの景色から消えていくのは寂しいですね。
鉄道が存続すること自体、ここではすごいことかな。
by しおつ (2009-09-06 21:51) 

boo

>しおつさん
 古い街並みにマッチしていたような気がします。
 鉄道が残るだけでも素晴らしい事ですけどね。

by boo (2009-09-07 23:15) 

boo

>燕っ子さん
 niceありがとうございます

by boo (2009-09-07 23:16) 

schnitzer

紀州鉄道は一度行ってみたいと思ってます。
紀鉄のキハに乗ってみたいです。

by schnitzer (2009-09-08 01:24) 

boo

>schnitzerさん
 えっと、悲しいお知らせがあります。
 地元の日高新報によれば、今月末で引退と言う話がでています。
元々、年内に引退となっていたので早まったようですが、それだけ
この車両がヤバイ状態と言う事でもありますね。

 修理するのに、2000万かかるそうです。

by boo (2009-09-08 20:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。