SSブログ

わたらせ渓谷鐡道の晩夏・3 [鉄道関係]

わたらせ渓谷鐵道のその3は、車両から離れて見ました。

わたらせ渓谷鐵道の前身は言わずと知れた国鉄足尾線です。歴史は古く
足尾銅山の鉱石を運び出すために建設された路線です。開通は1911年。
昨年が100周年にあたります。
私も知らなかったのですが、昨年の東日本大震災で短い間ですが、一ヶ
月ほど運休していたみたいです。歴史のある路線ですので、駅舎も古いもの
が残されていますね。

まずは、登録有形文化財にしていされている、上神梅駅
IMGP4167.JPG
窓枠を含めてすべて木造の駅舎です。
1912年12月31日の開業以来使われている駅舎です。今年100周年ですね。

IMGP4169.JPG
ラッチの傾きがその古さを感じさせます。街の方々に大切にされていて、ゴミ
一つない奇麗な駅でした。

次は、神戸(ごうど)駅。名前が変わる前は神土駅だったようですが、何故
名前が変わったのかは不明。
IMGP4356.JPG
こちらはアルミサッシになっていてやや残念。昼間はここで、近所の
農家の方が漬物等を売ってます。暑い夏の日にいただいた胡瓜は、
美味しかったです。

で、この神戸駅にはレストラン清流がホームに直結された状態であり
ます。かつての、東武鉄道のデラックスロマンスカーの中間車がここ
ではレストランとして営業中です。かつては、真っ青に塗られていた
車体も、オリジナルのけごん時代の塗装に戻っています。
IMGP4306.JPG
車内の様子。で、今回は列車での移動でしたので、先の日記のように...
暑い中呑んだビールは格別ですね。

今回はよれなかった、足尾駅、構内に温泉のある水沢駅にも行って見
たいと思います。



nice!(13)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 2

UNCLE

古き時代の物は改修されて変わってしまいますね。
不便でもよいから、アルミサッシの木目調ではなく、端材を利用してでも心休まる空間が欲しいです。(^^)
by UNCLE (2012-10-05 08:48) 

boo

>UNCLEさん
 改修しても使うのは良い事だと思いますよ。
 でもおっしゃる通りもう少し気を使った方が良いですよね

by boo (2012-10-09 22:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。