SSブログ

ホームウェイ浜松&静岡 [鉄道関係]

あさぎりの運用につく371系は。朝静岡からホームウェイ沼津として沼津まで
運行し、あさぎりとして2号、3号、6号、7号を担当して沼津からはホーム
ウェイ浜松、ホームウェイ静岡と運行します。1日の走行距離は1000km近く
に及ぶロングラン車両です。したがってほぼ3ヶ月に一回定期検査が入ります。

日の長い夏至の時期でも撮影できる被写体ではありませんが...

いえ、昨今のデジタル一眼レフの高感度を使えば撮れるはずです。以前紹介し
た、上越線毛渡沢鉄橋俯瞰と同じのりで撮影しました。場所は、もう決めてます。

上りのホームウェイ静岡を撮影(ということはおおよそ、どの区間かは想像が
つくと思いますが)しました。順序は逆にして紹介して見ましょう。

IMGP9927.JPG
踏切を通る瞬間の371系。車も人も待っていない踏切です。

その手前は、こんな感じ
IMGP9923.JPG
特徴ある先頭の形状も、2階建て部分も明かりで分かりますね。

さ、次で分かるかな。
IMGP9913.JPG
この大カーブのある場所と言えば...

はい。カナキクの大カーブです。周辺には人家はありますが、この時間だ
ともう明かりが消えていたりします。ので、真っ暗の中を走る絵になりま
した。
撮影は、PENTAX K-5、ISO6400、1/160 
レンズは、CarlZeiss Sonnar T* 135/2.8 を半段絞っています。このレ
ンズの高解像度とK-5 ISO6400のコラボでこんな作品になりました。

駅撮りはいますが、ここで撮る人はさすがにいませんね。ただし、難点は
この区間を走るのが、平日だけと言う事。満月の日に再チャレンジしたい
ところです。

あさぎり号写真展←こちらもよろしくお願いします


nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 6

mattiew

こんばんは。

ここで撮られたんですね!凄い!
これならグリーン車部分もはっきりわかりますね。
時刻も22時30分を廻った頃…辺りは真っ暗なので怖くなかったですか?
高感度と明るいレンズがなせる技ですね。
満月の平日は…2月にありますね。
またチャレンジなさるのでしょうか??
by mattiew (2012-01-21 23:42) 

boo

>mattiewさん
 以前から、ここで夜の列車を撮りたいと思っていたんですよ。
なかなか踏ん切りが付かなかったのですが、やっと行けました。
怖さは全然無いですよ。人家見えるし、熊でないし(笑)

もう1回くらいチャレンジしたいですね。

(本当は、サンライズをここで撮ろうと思ってました)

by boo (2012-01-22 00:20) 

gardenwalker

こんにちは
ブルートレインが全盛期の頃
ここで撮った写真をよく見ましたね~
大井川と掛け持ちで行って見たいと
思いながらまだ行ってません(> <)
by gardenwalker (2012-01-22 10:30) 

あおたけ

371系というと「あさぎり」しか思い浮かびませんでしたが、
東海道本線でも立派に運用を持っていたのですね!
真っ暗でも特徴がよく解る車両って、
今では貴重なのかもしれませんね・・・。
この「ホームライナー」は改正以降も371系が
務めるのでしょうか?
by あおたけ (2012-01-22 16:35) 

boo

>gardenwalkerさん
 そうですね、このカナキク大カーブは有名撮影地でしたね。
私は、富士ぶさは撮りませんでしたが、富士を撮った事があります。
有名だけに、人も凄かったですが。


by boo (2012-01-23 21:47) 

boo

>あおたけさん
 そうなんですよ。ただでは起きないJR東海ですから。回送しないで
お客を乗せると言う阿漕な商売...
 ホームライナーは改正以降は車両が変わるのでは無いでしょうか。


by boo (2012-01-23 22:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。