SSブログ

聖火リレー [鉄道関係]

 先月から福島をスタートした聖火リレー。我が長野県は4番目の県として4/1、2にわたり駆け抜けました。
ランナーが走る道路には幟が立てられ、あちこちに規制される旨の看板が立っていました。国道の電光掲示板も例外では無く、日付と道路規制がある旨を交互に表示しています。
 既に、いくつかの場所で聖火ランナーと鉄道のコラボはされていますね。只見線の有名撮影地だったり、真岡鉄道のSLと競演したりと。長野県は残念ながらそういうのは無かったのですが、探して見ました。
 国道の電光掲示板。大糸線にあるんです。コロナ渦で緊急事態宣言の時に出ていたのを覚えていたのです。いざ撮影に行くとなると、大変でした。「4/2聖火リレー」「大町市内交通規制」とが交互に表示されるので、まさに運。最初に撮ろうとたくらんだ、リゾートビューふるさとは...

IMGP1388.jpeg

このタイミングで表示が切り替わってしまいました。


次の下り普通列車も同様。最後の上り普通列車にのぞみをかけて...

IMGP1412.jpeg

ギリギリのタイミングで表示が変わりました。


次に、この表示が出るのは果たしていつでしょうか...


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

祝・上田電鉄全線開通 [鉄道関係]

 2019年の台風19号による豪雨災害で上田-城下の千曲川橋梁の一部が落ちてしまった、上田電鉄別所線。台風の豪雨災害を象徴する一つとなっていました。国がほぼ全額の補助、沿線やファンらの応援により3/28無事復旧しました。私も、地元の鉄道応援をしていましたし、機会ある毎に乗車して応援していただけに感無量でした。

当日は、感謝の意を込めた無料乗車を実施。記念切符やグッズを買う人の列は途絶えることが無く、列車も多くの方でごった返してました。


通常ダイヤの前に上田駅での出発式のため、臨時列車が設定されました。その送り込み回送から撮影。この場所は4名ほど。1名は信毎新聞の記者でした。

IMGP1423.jpg


5:55大勢の乗客、マスコミ、関係者に見送られて1番列車は発車。程なく、鉄橋を渡ってきました。

IMGP1448.jpg


この後、友人と合流して、無料乗車を楽しんだりしてました。11時頃から橋の袂で記念式典をやると言う事前発表があったので千曲川土手からそれを見物。国土交通大臣、長野県知事、上田市長、上田電鉄社長らのテープカットと記念撮影。

IMGP1550.jpg

赤い絨毯の上に来賓の方々がみえますかね。


記念列車の発車に合わせて、河原ではエールを送る人たちが。沿線も、あちこちで全線開通を祝していました。

IMGP1558.jpg


みなさんも、是非この赤い橋を渡る列車に乗りに来てください。宜しくお願いします。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

朝焼けの光を受けて [鉄道関係]

冠雪のある山に朝焼けの光が当たりピンク色に輝く。モルゲンロート。

ドイツ語で朝の赤色。その美しさは格別なものがあります。特に冬の時期の

モルゲンロートは本当に美しいです。それが見えるのは、山頂に日の出があ

たり始めてから15分程度しか見られず、また天候、空気の湿度などに左右

されるため、日の出があたれば見られる訳ではありません。

夕焼けが毎日奇麗な訳では無いのと同じです。


そんな、モルゲンロートと列車を絡めるのはもっと大変です。そのわずか

な時間に列車が来なければ話になりません。最近では、モルゲンロートの

時期で晴予報の日にはかなり多くのカメラマンが集まるようになりました。


そんなモルゲンロートを今年も撮ってます。

モルゲンロート前の夜明け前の凛とした空気の中送り込み回送が南小谷駅へ

走って行きます。

645Z7738.jpeg


その回送列車が2番列車として上って行きます。そのタイミングでモルゲンロート

になります。

645Z7749.jpeg

デジタルなのでかなり盛ってますが、実際はもっと薄いピンクでした。


モルゲンロートとその反対のアーベントロート。この山に関しては、別

名で呼ばれます。紅富士。なんとも、良い名前ですよね。

645Z7517.jpeg

今年は雪が少なめなのですが紅く染まってくれました。思わず避けん

じゃダメですよ、「紅だ〜〜」by X Japan。

こちらは、そろそろ山頂の日の出が早くなり始発列車と絡められなくなり

撮れなくなります。




nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ありがとう、世界貿易センタービル [鉄道関係]

浜松町駅に直結している、世界貿易センタービルは建替えが計画されています。その工事の準備として、最上階の展望台が本日2021/1/31をもって終了しました。ここは、展望が良く東京タワーや東京湾などを見ることができる場所でしたね。そして、下を見れば、山手線、京浜東北線、東海道本線、東海道新幹線、東京モノレール、ゆりかもめを俯瞰できることで有名でした。

私も、過去に何度か撮影しました。その中での思い出の写真を紹介します。


GG8M3429.jpeg

ブルートレイン富士・はやぶさ

東京口の寝台列車、富士・はやぶさをここで撮りました。夏の時期であれば東京駅発も撮影できました。上りは、展望台の開く前に通過しますが、車庫への回送(機関車にヘッドマークが無い)は撮れました。


GG8M6035.jpeg

500系のぞみ

新幹線はここでも人気者でしたね。500系の長い編成を俯瞰できるここはお気に入りで、カメラを持たなくてながめてることもありました。


GG8M6800.jpeg

185系特急踊り子

3月のダイヤ改正で運用終了する185系特急踊り子。ストライプは撮ってませんが、ブロック塗装の185系をどうぞ。


新しいビルでも展望台は残して欲しいですね。

ありがとうございました。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雪景色 [鉄道関係]

 私の住んでいる松本市は長野県です。良く「冬は雪で大変でしょう?」と言われます。私もそう思っていました。おそらくは、天気予報ででる長野の天気を見てそうおもっているのだと思います。松本のある松本平では雪はそれほど降りません。一シーズンに数回積もりますが、大体昼過ぎには溶けてしまいます。

そのかわり、盆地ゆえの晴れた日の放射冷却は強烈で、最低気温が氷点下は当たり前で-10℃位になる日が数日あります。

ゆえに、雪が積もると都会と同じく雪景色を撮るのではしゃいでいる自分がいますw


IMGP0606.jpeg

正月に降った時に撮影しました。おなじみの下新-大庭の田んぼです。降ったとは言え、地肌が見えてますね。

これくらいが良く降ります。


645Z7197.jpeg

先週末、都心でも積雪か?と言われた時のものです。湿った重い雪でしたが、このように一面真っ白になりました。

松本市でも山の方になる波田-渕東


今年は、諏訪湖が一度完全結氷しましたが、最近の暖かさで溶けてしまってます。今年も、御神渡りは見られそうもありません。今年も「明けの海」になりそうです。



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。