SSブログ

鳥取県岩美町高田酒造場 [酒]

鳥取県岩美町にある高田酒造場は、銘酒瑞泉を醸している酒蔵です。
小さいながらも、その造る日本酒は芯のしっかりした、力強さを感じま
す。


鳥取から浜坂へ行く国道沿いにある小さい酒蔵


瑞泉純米酒。

有限会社高田酒造場
鳥取県岩美郡岩美町浦富1694


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

大分県萱島酒造 [酒]

九州というとどうしても焼酎と思われがちですが、ちゃんと日本酒の蔵があります。
大分空港からほど近い、国東町にあるのが、銘柄「西の関」で有名な萱島酒造です。
操業は明治8年。蔵は、その一部が有形文化財に指定されています。
ちょうど仕込みの最中で、蔵の中には米を蒸した良い香りが漂っていました。
搾りたての生原酒。炭酸がぴりっとしますがとても美味しい、若々しいお酒でした。
実際には、タンクでゆっくりと熟成させるので、市場に出るときにはまろやかになって
いますが、まさに蔵ではの楽しみですね。


蔵の様子。左右の壁の賞状は鑑評会受賞の賞状。第一回の鑑評会で受賞
したそうです。


レンガ造りの煙突と、手前の建物が有形文化財。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

立春朝搾り [酒]

昨日は、立春でした。
まだまだ寒い日が続きますけど、この日を境に日差しが暖かく
なる気がします。
そんな立春の朝に搾られ瓶に詰められるお酒があります

東京の奥座敷になる、奥多摩にある銘柄澤乃井で有名な小澤
酒造でも、立春の朝に搾ったお酒立春朝搾り純米吟醸を作って
います。酒屋さんが見守る中、搾られ、瓶に詰められて出荷とな
ります。ありがたいことに、前日の節分でお清めをうけ、当日は
近くの御嶽神社の神主による御祓いを受けたお酒。
今年は、すっきりした味わいでした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ベルギービールの店バンボシュ [酒]

川崎市宮前区にある隠れ家的存在のベルギービールの店がある。
ベルギービール販売で有名な川崎市のすがやの近くにその店、
バンボシュはある。

http://page.freett.com/bugyonawa/jcafe/bamboche.htm

オーナーシェフは気さくな人だが、ベルギービールに関する知識は
相当なもので、この銘柄は昔は、味が濃かったけど今は軽めにな
っているとか、今ヨーロッパでは生ビールブームでベルギービールも
そのブームに巻き込まれているおかげで、味が変わったとかそんな
話をさりげなしてくれる

ビールの種類もこだわりがあって、メジャーなブランドはもちろんあるが
日本に入ってきていないようなブランドをお勧めしてくれる。この日も
最初は、シメイレッドでしたが、その後はお勧めのブランド(この日は
セゾンビールを頼みました)で飲んでました。

料理も美味しくて、おなじみのビール煮も美味しかったです。もちろん
他の料理も美味しいです。

機会があったらまた行こうと思います


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

わが家の状況 [酒]

酒、特にビールと日本酒は大好きなのです。
ビールはベルギービールが特にお気に入りなのは、ここにも書いた通りです。
それ以外の日本酒はといえば、以前から好きだったのですがここ1年くらい
マイブームに近い感じです。

飲んだお酒の空き瓶を飾ってます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

昨日は(も?)多満自慢 [酒]

mixiのオフ会でした。

今回は、ビールの飲み比べというのをしました。
多満自慢を作っている石川酒造は、多摩の恵という地ビールを作ってます。
今回は5種類の飲み比べをしました。もう、時期的に限定で出ている、ベル
ジャンウィットはまたしばらく飲めませんが...

個人的には、ボトルコンディションが美味しかったですが、これは瓶内で発酵
が続いているビールです。3年くらいは熟成させるとことができるので一本買っ
て熟成させると楽しいかも。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

陶芸家さんの窯出し [酒]

ネット関係の繋がりで、GW初めに笑泥舎という陶芸家グループの窯入れ、火入れを見学させて
もらいました。昨日は、その時の作品の窯出しがあるということで、同じように見学させて頂きま
した。

場所は、沼津市東名高速沼津インター近くにある、あしたか芸術村です。そこの、登り窯を使って
窯焼きが行われました。
入れる前は素焼きで白い状態だったのが、薪の灰が釉薬になり、とても奇麗な模様、色に仕上
がっていました。自分で作った出来立ての、ぐい飲み、片口、徳利などで飲むのは最高だそうで
いつも、宴会になるようです。
この日も、窯出しは夜の11時くらいから始まりました。宴会は、翌日の3時くらいまで続きました。

何となく、自分でも専用の器を作って見たくなる。そんな、一日でした


春の吟醸酒と桜祭り [酒]

先週末は、またまたまた、多満自慢の蔵元に行ってきました。
毎年、この時期に開催されている、桜祭りに参加するオフでした。
この時期に桜? と思われるかもしれませんが、ここ多満自慢の蔵元敷地内にはたくさんの
八重桜が植えられています。それが、今見ごろとなってます。敷地内のビール小屋も屋外に
テーブルを出して、昼間からビールやお酒を堪能できます。

イベントも、石川酒造の社長による酒は楽しく講座をはじめ、向蔵のホールでのエレクトーン
演奏やジャズ演奏、屋外ステージでの三線演奏などイベントも盛りだくさんでした。もちろん
お酒の販売もしていました。

12時に集合して六時間以上ここで飲み食いしていました。まさに、美酒、美味、桜、音楽、
そして仲間との楽しい語らい。とても楽しいひとときでした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ベルギービールの集い [酒]

成城石井の主催でベルギービールの集いに参加してきました

以前(数年前)からベルギービールを好んで飲んでいました。ここ1、2年はやっと日本でも
ベルギービールの良さ、奥深さが分かってきたのか、ちょっとしたブームだそうで、ちょっと
した酒屋でも置くようになりました。
とはいうものの、ベルギービールはその種類だけでも数百種類あります。国産のビールが
苦手でもベルギービールは大丈夫だという方もいました。

今回の集いは神田にあるシャン・ドゥ・ソレイユでおこなわれました。
ベルギービールの代表的な銘柄5種類と、それにあうベルギー料理を嗜むという趣向で
行われました。普段、良く行くベルギービールの店と同じメニューですが、味が一味も二味
も違いました。

これは一番人気のあるヒューガルデンホワイト

【追記】
この日は、ベルギービールの日本で一番大きな輸入元である小西酒造の方も見えられて
出されたベルギービールの解説をしていただきました。
ちなみに、ヒューガルデンのトレードマーク。杖を持った人と鋤をもった人がいますが、杖を
持った人は、ヒューガルデン村にビール作りを伝授した伝道師だそうです。鋤は、ビールを
造る人だそうです。


花見 [酒]

先日、近所の方を中心としたネットつながりで行う花見に参加しました。
家から徒歩20分くらいの場所にある、近所では割と有名な花見どころである
稲田公園に集合しました。開花宣言されてからまだ1週間くらいなのに、花見
を理由に集まる人が他にもたくさんいるようで、われわれは朝7時半から場所
取りしてました。それでも、ベストの場所が取れなかったのは、近所の住民恐
るべしなのですかね。

肝心な花は、朝のうちはそれこそ5厘咲きくらいでしたが、暖かい日差しに誘わ
れてなのか、結局は2分咲きくらいになりました。

そんな中集まったのは15人くらい。おでんやら、焼き鳥やら、焼肉やら、焼き魚
まであったようです。お酒は、ビール(キリンラガー、アサヒ・ゴールド、エビス
超長期熟成など)と、当然日本酒も。日本酒は写真見てください。
いづみ橋の赤とんぼ、龍力の神力、天の戸の美稲です。ま、写真をご覧下さい

よくよくこの日本酒どれも甲乙つけがたいです。多満自慢が無いのはご愛嬌。


多満自慢 [酒]

昨日は、青梅線拝島駅近くにある東京に数ある酒蔵の一つ石川酒造さんへ行ってきました。
ここは、地ビールも作っていて、工場敷地内に、イタリアンのレストラン「福生のビール小屋」
というお店と、和食中心の「雑蔵」というお店があり、どちらも出来立てのお酒を堪能できる
場所です。

私は、何回か飲みに行ってます。今回はmixiのオフということで行きました。
いつものように美味しい、ビール(この時は限定のビールがありました)と肴。
美味しい、日本酒と美味しい肴を十分堪能しました。

皆さんも是非、行って見てください。東京にもこんなに美味しい地酒があるということを
認識して欲しいです。

http://www.tamajiman.com/


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。